関西風の白味噌仕立てのお雑煮をご紹介します。お正月にぴったりの温かい一品で、簡単に作れるのでぜひ試してみてください。
まず、必要な材料は餅、白みそ、昆布だし、鶏もも肉、大根、人参、里芋、三つ葉、ゆずの皮です。里芋は六角形に切って、下茹でしておきます。大根と人参も食べやすい大きさに切り、型抜きで可愛く整形します。三つ葉とゆずの皮は彩りを添えるため、細切りにします。
次に、鍋に昆布だしを入れ、鶏肉と野菜を加えて煮込みます。アクを取った後、具材が柔らかくなったら白味噌を溶かし入れます。別鍋でお餅を茹で、具材と一緒に器に盛り付けたら完成です。
お餅に絡むまろやかな白味噌の味わいが、鶏肉や野菜の旨味と絶妙にマッチし、心温まるお雑煮が完成します。簡単に作れるので、ぜひお試しください。